注意事項
- 「UI表示」や「操作ガイド表示」は非表示にしてしまうと再表示方法や他操作がわからなくなってしまうおそれがあるため、優先的に覚えることをお勧めいたします。
- キーアサインの変更は不可能です。
- ボタンの数の関係上、キーボードの方が操作項目が多くなっております。
コントローラー操作
共通操作
- 次のカメラモード
- Y/△
- UI表示
- 十字キー右/十字キー右
- 操作ガイド表示
- 十字キー左/十字キー左
- 特定のプレイヤー視点に切替
- スコアボードから対象者にカーソルを合わせてA/×
- 通報
- スコアボードから対象者にカーソルを合わせてRS押し込み/ RS押し込み
プレイヤーカメラモード
- 前のプレイヤー
- LT/L2
- 次のプレイヤー
- RT/R2
フリーカメラモード
- 前進【操作ガイドに記載なし】
- LS前/ LS前
- 後退【操作ガイドに記載なし】
- LS後/ LS後
- 右【操作ガイドに記載なし】
- LS右/ LS右
- 左【操作ガイドに記載なし】
- LS左/ LS左
- 上昇
- RT/R2
- 下降
- LT/L2
- 加速
- LB/L1
- 減速
- RB/R1
- 目の前のプレイヤー視点に切替【操作ガイドに記載なし】
- X/□
定点カメラモード(5チーム戦ペンタゴンのみ対応)
- 前のカメラポイント
- LT/L2
- 次のカメラポイント
- RT/R2
キーボード&マウス操作
共通操作
- 次のカメラモード
- ホイール下
- UI表示
- 矢印右
- 操作ガイド表示
- 矢印左
- プレイヤーカメラに切替【操作ガイドに記載なし】
- F1
- フリーカメラに切替【操作ガイドに記載なし】
- F2
- 定点カメラに切替【操作ガイドに記載なし】
- F3
- 特定のプレイヤー視点に切替
- スコアボードから対象者にカーソルを合わせてマウス左クリック
- 通報
- スコアボードから対象者にカーソルを合わせてマウスホイールクリック
プレイヤーカメラモード
- 前のプレイヤー
- マウス右クリック
- 次のプレイヤー
- マウス左クリック
- スクワッド内の視点切替【操作ガイドに記載なし】
- 1~4の数字キー
フリーカメラモード
- 前進【操作ガイドに記載なし】
- W
- 後退【操作ガイドに記載なし】
- S
- 右【操作ガイドに記載なし】
- D
- 左【操作ガイドに記載なし】
- A
- 上昇
- 左クリック
- 下降
- 右クリック
- 加速
- Shift
- 減速
- Space
- 目の前のプレイヤー視点に切替【操作ガイドに記載なし】
- F
- 定点カメラ位置に移動【操作ガイドに記載なし】
- 1~5の数字キー
定点カメラモード(5チーム戦ペンタゴンのみ対応)
- 前のカメラポイント
- マウス右クリック
- 次のカメラポイント
- マウス左クリック